きんきんきききん!

  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
menu

きんきんきききん!について

まつり(松野陽平)が運営するサイトです。

検索

2018年ツリークライミングの講習会@四国のお知らせ
DIY

薪ストーブの火を管理する道具「ファイヤーツール」は、最低限のもので十分ですよ。

2017.11.28 matsuri06

我が家では、2014年から薪ストーブを導入しています。薪ストーブを家に設置すると、いろんな道具が欲しくなります…

料理レシピ

焼き芋に飽きた時の、焼き芋アレンジサラダ。

2017.11.27 matsuri06

サツマイモの収穫時期になると、食べたくなりますよね、焼き芋。しかし、焼き芋って誰もが好きなわけではないんですよ…

アウトドア

【救急救命講習会】「もしも」の時のために、心肺蘇生法もAEDの取り扱いも知っておくといいよ。

2017.11.27 matsuri06

アウトドア活動を仕事にしていると、現場で参加者やスタッフが病気やケガをした際に、応急手当てをしなければなりませ…

薪・薪ストーブ

薪棚に積みにくい「太くて短い薪」は、箱を作って入れるといいよ。

2017.11.24 matsuri06

近年、薪ストーブを設置する家が増えています。うちの近所にも、いつの間にか屋根から煙突が出ている家がありましたよ…

ツリークライミング

ベーシックツリークライマー講習会@高松市で、香川・愛媛・兵庫に4名の仲間が増えましたよ。

2017.11.21 matsuri06

2017年11月18日ー19日、香川県高松市にある森林公園「ドングリランド」で、ベーシックツリークライマー講習…

その他

森林・林業・環境機械展示会2017は、薪ストーブユーザーやアーボリストなどが楽しめるイベントでしたよ。

2017.11.20 matsuri06

『行くぜ!』と宣言した通り、行ってきました「森林・林業・環境機械展示会2017」。 告知記事 林業機械展示実演…

ツリークライミング

【ツリークライミングの講習会】2018年に開催する、香川県および近県会場

2017.11.16 matsuri06

ツリークライミングの初歩が学べる場「ベーシックツリークライマー講習会」、次のステップの「ツリークライマー講習会…

アウトドア

ツリークライミングのヘルメット「ハイシールド2」購入したので、PETZL「バーテックス」と比較してみた。

2017.11.15 matsuri06

ツリークライミングをする際に欠かせない道具のひとつ、ヘルメット。 TREE CLIMBING WORLD で新…

オススメ本

地域おこし協力隊の経験者(現起業家)が書いた本が300円!地域おこし協力隊で失敗しないためにも必読ですよ。

2017.11.14 matsuri06

総務省が平成21年度にスタートさせた「地域おこし協力隊」という制度。2017年現在では4000人以上が全国各地…

オススメ本

会議進行を担うファシリテーターの教科書「ミーティング・ファシリテーション入門」のすすめ。

2017.11.08 matsuri06

みなさん、会議と聞いて何を思い浮かべますか? あまりいいイメージがありませんね。 これは、ファシリテーターと呼…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

プロフィール



香川県高松市在住。
自然体験活動の企画運営【絆創工房】をする78年生まれのフリーランス。2時間のエコツアーから14泊15日の子どもキャンプまで、企画運営に加えてこれらのスタッフ研修も。得意技はツリークライミングで樹上の世界を案内すること。
詳しくはこちら

お問合せ




最近の人気記事

カテゴリー

検索

  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

©Copyright2018 きんきんきききん!.All Rights Reserved.