3日連続でホットサンドを食卓に出すと家族からブーイングをもらうことがある、まつり(matsuri06)です。
誰もが一度は食べたことがあるホットサンド。
パンに好きな具材をはさむ時の楽しさと、食べてくれる人の嬉しそうな顔を見るのが好きで、私はよくホットサンドを作ります。
しかし、自分でホットサンドを作ったことがある人は、意外と少ないのです。なぜなら、ホットサンドメーカーを持っていないから。
『購入しようと思っても、どれを買おうか迷ってしまう。』
こんな声を数名の友人から聞いたため、お気に入りを見つけてもらおうと、ホットサンドメーカーをAmazonの情報を基本に調べてみました。
タップできる【目次】
ホットサンドメーカーに、万能型は存在しない。
ホットサンドメーカーはコンセントを使用するタイプと、使用しないタイプの大きく2種類あります。
今回はアウトドアでも使える、コンセントを使用しないタイプを調べてみました。
調査対象は、11社のホットサンドメーカー。調査項目は次の通りです。
・型タイプ(シングルorダブル)
・熱源
・縁の閉じ焼き
・分離可能
・焼き目(模様)
・収納性(コンパクトになるか)
・素材、重さ
・販売価格
・ユーザーの評価
その結果が、この表です。
(右にスクロールできます。)
ホットサンド製造メーカー | 型タイプ | 熱源 | 縁閉じ | 分離 | 焼き目 | 収納性 | パン素材 重さ | 価格 | ユーザー評価 投稿数-星平均値 |
及源(oigen) 南部鉄ホットサンドメーカー | ダブル | ガス火 炭火 | ◯ | 鉄 1500 | 6482 | 201-4.3 | |||
スノーピーク ホットサンドクッカー | ダブル | ガス火 | ◯ | ◯ | ◯ | アルミダイカスト 850 | 7884 | 34-3.4 | |
コールマン ホットサンドイッチクッカー | ダブル | ガス火 | ◯ | ◯(ロゴ) | ◯(ケース有) | アルミ 550 | 3158 | 370-4.3 | |
ロゴス ホットサンドパン | ダブル | ガス火 | ◯ | ◯ | ◯(ロゴ) | ◯ | アルミ 480 | 3564 | 82-4.4 |
チャムス ホットサンドウィッチクッカー | シングル ダブル | ガス火 | ◯ | ◯(ロゴ) | アルミニウム合金 620 | 4031 〜5655 | 27-4.5 | ||
i-wano ホットサンドメーカー | シングル | ガス火 炭火 | ◯ | ◯ | ◯(ロゴ) | 758 | 3980 | 242-4.8 | |
杉山金属 ホットサンドメーカー スマイルDX | シングル | ガス火 IH | ◯ | ステンレス鋼 1180 | 3314 | 597-4.7 | |||
ヨシカワ ホットサンドメーカー | シングル ダブル | ガス火 | ◯ | ◯(斜め線) | 350 | 1191 〜1996 | 1165-4.5 | ||
下村企販 ホットサンドメーカー | シングル ダブル | ガス火 IH | ◯ | 鉄 871 | 2700 〜 4104 | 426-4.3 | |||
EPPICOTISPAI パニーニメーカー | シングル | ガス火 炭火 | ◯(横点線) | アルミ 690 | 3980 | 2-4.5 | |||
イタリア商事 ホットサンドメーカー | シングル ダブル | ガス火 | ◯ | アルミ | 3025 〜 4200 | 1192-4.6 |
実際の使用感とAmazonの情報を、独断と偏見で出した結果です。
調べて分かったのが、万能なホットサンドメーカーは存在しないということです。
しかし、お気に入りのホットサンドメーカーが、きっと見つかるはず。1つずつ詳しく見ていきましょう。
ホットサンドメーカーの型タイプ(シングルorダブル)
ホットサンドメーカーは、薄いフライパンのようなものでパンを挟んで焼きます。これには、焼いた時点でパンを2分割するダブルタイプと、そうでないシングルタイプがあります。
ホットサンドメーカーのダブルタイプのメリット
「ロゴス ホットサンドパン」で見てみましょう。
ダブルタイプのメリットは2つあります。
ひとつは、焼きあがったら2分割されているため、包丁で切る必要がないことです。
もうひとつは、2種類のホットサンドを一度に焼けることです。型の位置に合わせて具材を分けて乗せるだけ。少し贅沢な気分になります。
ホットサンドメーカーのダブルタイプのデメリット
そして、デメリットも2つあります。
ひとつは、パンとパンが接着する部分が多いため、具材の量が少なくなります。
もうひとつは、2分割する仕切りがあるため、小さなフライパンとして使いづらいということです。
ホットサンドを作るときの熱源
ホットサンドメーカーは、機種によって使用する熱源が変わってきます。ガス火か、焚き火(炭火)か、IHコンロか。
残念ながら、どれも完璧に使えるものはありませんでした。これはホットサンドメーカーの素材はもちろん、長さも影響しています。
ホットサンドメーカーIH対応機種
オール電化住宅でコンロがIHの場合は、必然的にこの2種類になります。
焚き火に適したホットサンドメーカー
キャンプなどで焚き火台を使ってホットサンドを焼く場合、火力調節が難しく、ハンドルの長さが短いと取っ手部分が溶ける可能性があります。
そして、熱い・・・。
だからハンドル部分が長い機種で、この2つがおすすめです。
他の機種は全長30cm台ですが、この2種は全長40cm以上あります。
私は軽さとデザイン、そして希少値から「EPPICOTISPAI パニーニメーカー」を愛用しています。写真中央がそれですが、長さが1つだけ違いますね。
「ロゴス ホットサンドパン(右)」と比較すると、「EPPICOTISPAI パニーニメーカー(左)」がハンドルが一回り太く、頑丈さが伝わってきます。
ハンドルとパンの設置箇所。厚みがあるパンを挟んでも折れる心配はなさそうです。
通常8枚切りの食パンがベストとされるホットサンドメーカーですが、「EPPICOTISPAI パニーニメーカー」は4枚切り&具沢山でも挟んでしまいます。
「EPPICOTISPAI パニーニメーカー」をベタ褒めしていますが、これの欠点は次の項目で明らかになります。
ホットサンドメーカーが分離するか(洗いやすさ)
ホットサンドメーカーは、小さなフライパンで挟み焼く道具です。
これが分離すれば、2枚の小さなフライパンとして使用することもできますし、使用後は洗いやすいです。
ところが、先ほどベタ褒めした「EPPICOTISPAI パニーニメーカー」のみ、分離しません!
分離しない「EPPICOTISPAI パニーニメーカー」の接合部分。
分離するタイプの中にも、本体同士の接地部分が中央1箇所と両端2箇所のものがあります。
分離タイプは、必ずしもフライパン代わりになったり、洗いやすいものばかりではありません。
それは、焼き目に関係してきます。
ホットサンドに焼き目(模様)はつくか
ホットサンドといえば、パンの表面がこんがりと焼きあがるのが特徴です。
機種によっては、無地のものと模様が入るものがあります。
これはパン焼き面にある凹凸の有無が関係します。
無地だと味気ない感じがする人は、メーカーのロゴが入っているホットサンドメーカーを選ぶと良いでしょう。
模様が入っているだけで、美味しそうに見えるものです。
しかし、これにもデメリットがあります。それは、若干洗いにくいという点です。
パンの凹凸部分に、わずかですが焦げが残ることがあります。油を塗り忘れたり、少なかったりすると残ります。
ロゴが入っているパターンでいえば、先に紹介した「ロゴス ホットサンドパン」と「i-WANO×燕三条 ホットサンドメーカー」を使っています。
「i-WANO×燕三条 ホットサンドメーカー」は、ロゴがシンプルであり、もうひとつ大切なポイントを押さえています。それは次の項目で。
ホットサンドの端を閉じれるか
パンに大量の具材を乗せて、挟んで焼くホットサンド。
いざ食べようと思って、かじりつくとパンとパンの間から具材が溢れてくる経験ありますよね。
汚さずできるだけキレイに食べたいという人は、「縁を閉じて焼くタイプ」をオススメします。
それが「i-WANO×燕三条 ホットサンドメーカー」なんですね。
山崎のランチパックのように、具材が端からもれずに食べることができます。
燕三条にちなんで、ツバメが入っているデザインもあります。
もうひとつ、燕三条つながりでいけばスノーピークもあります。
これは2枚一度に焼けるメリットがありますが、パンの耳があっては焼けないという、ホットサンドメーカーとしては微妙な機種です。これの良い点は、2枚同時に焼けることと、コンパクトになることですね。
これについては、次の項目で。
ホットサンドメーカーは、コンパクトになるか
ホットサンドメーカーは、ハンドル部分が長いため、収納に困ることがあります。
先に紹介した「スノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノ GR−009」は、ハンドル部分を折ることができ、コンパクトになります。
これ以外にコンパクトになる機種は次の2つ。
これらは、ハンドル部分を取り外すことができます。
収納場所が少なかったり、キャンプの荷物はできるだけ小さくしたい人には良いでしょう。
「ロゴス ホットサンドパン」。
ハンドル部分を回し、パン部分から外せます。
分離すれば、袋などに収納します。
「ロゴス ホットサンドパン」は袋がなく、「コールマン ホットサンドイッチクッカー」には収納袋が付属しているようです。
それでも「ロゴス ホットサンドパン」を選択したのは、長方形のダブルタイプが欲しかったのと、頑丈さで勝っていそうだからです。
ホットサンドメーカーの素材は何か(重さ)
ホットサンドメーカーは機種によって、素材が異なります。軽さを重視したアルミ製が多いなか、少し重く感じるステンレス製や鉄製もあります。
中でも1番重かったのが、「oigen 南部鉄ホットサンドメーカー」で、1500g。
逆に一番軽かったのが、「ヨシカワ ホットサンドメーカー」の381g。
素材によって熱伝導率が違うため、焼けるスピードが変わってきますが、好みの問題でしょう。
重厚感のあるホットサンドメーカーが欲しい人は、南部鉄器をどうぞ。
ホットサンドメーカーは、買いやすい価格か
今回調査したホットサンドメーカーの販売価格は、1000円台から7000円台まで。それほど高くありません。
自分の財布事情と照らし合わせて、購入すると良いでしょう。
一番安いのは「ヨシカワ ホットサンドメーカー」で1196円。
一番高いのは、スノーピークで7884円。
ホットサンドメーカーのユーザー評価
今回調査したホットサンドメーカーで、私が所有しているのは5機種。それ以外は、あくまでメーカーが出している概要や数値で比較しています。
実際に使った人が、どのような評価をしているのかも気になるところ。
そこでアマゾンのカスタマーレビューを見てみましょう。2019年9月の評価です。
ホットサンド製造メーカー | ユーザー評価 投稿数-星平均値 |
及源(oigen) 南部鉄ホットサンドメーカー | 201-4.3 |
スノーピーク ホットサンドクッカー | 34-3.4 |
コールマン ホットサンドイッチクッカー | 370-4.3 |
ロゴス ホットサンドパン | 82-4.4 |
チャムス ホットサンドウィッチクッカー | 27-4.5 |
i-wano ホットサンドメーカー | 242-4.8 |
杉山金属 ホットサンドメーカー スマイルDX | 597-4.7 |
ヨシカワ ホットサンドメーカー | 1165-4.5 |
下村企販 ホットサンドメーカー | 426-4.3 |
EPPICOTISPAI パニーニメーカー | 2-4.5 |
イタリア商事 ホットサンドメーカー | 1192-4.6 |
レビュー数が1000を超えているのは、「ヨシカワ」と「イタリア商事」。平均評価は、スノーピーク以外が4以上で、どれも満足度が高そうです。
さいごに
11社のホットサンドメーカーを比較調査して紹介してみました。
万能型のホットサンドメーカーは存在しませんが、購入時に選ぶポイントをいくつか絞っておくと、好みのホットサンドメーカーに出合えるでしょう。
この記事を書きながら、個人的に評価が高かったのは、この3つですね。
では、素敵なアウトドアライフを!