コットを選ぶならWAQ? Ventlax? Naturehike?

仕事依頼が来た時、受ける判断基準はどうしてるか?5つの項目を設定して検証してみた。




 

まつり
こんにちは!まつり(matsuri06)です。

フリーランスで活動していると、こんな質問されることがあります。

 

『いろんな活動しているけど、依頼が来た仕事を受ける受けないの判断基準ってあるの?』

 

まつり
もちろん、あります!

『楽しいことはやる、楽しくないことはやらない。』

といつも答えています。

これ、ほぼ間違ってはいないのですが、レーダーチャートなるもので整理してみました。

八木仁平さんのブログで、レーダーチャートを見つけたので使ってみました。

 

フリーランス(私の場合)が仕事を受ける時の判断基準を項目整理

「楽しいか、楽しくないか」というだけの直感で判断はしていませんよ(笑)。

こんな感じで考えています。

5つの項目を設定しました。

1 収入

労働に対する対価が必要です。霞を食っているわけではありませんからね。お金がほとんどですが、仕事内容によっては「仕事後の飲食代」「薪」というのもありましたね。

2 学び

自分自身を成長させてくれる学びがあるかどうか。新たな知識を得たり、経験値を積める場がいいです。その時の興味・関心によっても変わってきますね。

3 楽しみ

自分自身はもちろん、関わるスタッフや参加者が楽しめるかどうか。参加者の学びの有無は、この項目に入りますね。

4 労力

事業催行日だけでなく、事前準備や片付けまで含め、どれくらいの時間を要するか。時給換算まではしないですよ。

あと、県外出張する時なら私が留守中の家族の負担(家事)も、これに入れています。

5 技術

私が持っている技術や経験が活かされる事業かどうか。

『それ、誰でもええやん!』ではなく、『まつりと一緒にしたい!』というのがモチベーションを高めてくれます。存在価値も含まれていますね。

 

『実際どうなの?』レーダーチャートに入れてみました。

昨日メールでやりとりしていた、まだ世に出ていない某事業(本日時点)をレーダーチャートに入れてみました。

「楽しみ」と「技術」が9点あるのに、「収入」が1点(笑)。
しかし、もちろんやります!お金では得られないものがありますからね!

とはいえ、「収入」1点ばかりの事業では、生活できません。「収入」点数が高い事業も入れながらバランス取りながら、やっていますよ。
収入のバランスは大切です。

あわせて読みたい

「フリーランスってどうなの?」と聞かれることが多いので、フリーランスのデメリットを3つ挙げてみた。

 

仕事依頼があっても、断ることもある

私が一緒に仕事をする人は、次の2つの場合が多いです。
① 面識のある人(友人知人含む)
② ①の友人知人

何のつながりもない、素性が明らかでない人から仕事の依頼がありますが、お断りすることがあります。
「収入」の点数が高くても、「学び」や「楽しみ」が見えず、『それ、誰でもええやん!』というのはイヤですね。

まつり
試しに直近の事業は、このレーダーチャートに数値入れて記録してみようか。事業名入れると公にはできないけど、フリーランスがこのシート持ち寄ると、酒の肴になるかもしれませんね。