コットを選ぶならWAQ? Ventlax? Naturehike?

香川県高松市塩江町の「大滝山県民いこいの森キャンプ場」。新幕とセブン飯と読書三昧。

香川県キャンプ場、大滝山県民いこいの森




まつり(matsuri06)です。

真夏日が続く2020年9月。

少しでも涼しい場所でキャンプをしようと思い、香川県の奥座敷である高松市塩江町へ。

お世話になったのは「大滝山県民いこいの森キャンプ場」。

約6年ぶりの訪問でした。

 

道の駅しおのえの休館日は要チェック。

キャンプをする上で大切にしていることの1つに、できるだけキャンプ地にお金を落とすことがあります。

今回利用する「大滝山県民いこいの森キャンプ場」および近辺では、食材を購入することができません。

そこでキャンプ場の車で15分手前にある「道の駅しおのえ」で食材を調達することに。

 

道の駅は、地域の野菜や変わり種食材と出合うことがあるため、結構好きです。

今回はそれらを使って、ご飯を作ろうと思いましたが、入り口閉まっていますね。

入り口に、赤い文字の看板が見えて、嫌な予感しかしません。

 

やっぱり・・・。定休日。

食材は何も持っていないので、絶食キャンプにしようか2秒ほど考えて、やはり食材を買いに行くことに。

スーパーまで戻ると20分は車で走ることになるため、最寄りのコンビニへ。 

 

道の駅の食材を使って、ご飯を作るのを楽しみにしていた自分に早く教えてあげたかった。

「今回のキャンプは、コンビニ飯だよ」と。

 

ひたすら焚き火と読書で一晩過ごす

コンビニで買い物した後に、車を走らせ大滝山いこいの森キャンプ場へ。

まずは管理棟に立ち寄り、チェックイン。

コロナ感染対策として検温と使用料金のお支払い。

 

管理棟から車で30秒のキャンプ場駐車場。

 

ここはエリアが2つに分かれており、今回は区画が少し小さめの第2キャンプ場を利用します。

この橋を渡ると、

キャンプ場内。

木々に囲まれて、心地よい空間です。

 

キャンプ場横には川があり、夏場に子どもが遊ぶには十分です。

この日は水量が少なかったですが。

 

2種類あるテントサイト。

1つはデッキサイト。

 

もう1つは、地面が土のサイト。

丸太の仕切りは4m×4m、プラスαで周辺が広いのと常設テーブルがあるため、ソロキャンプには十分な広さです。

 

ここをキャンプ地とします。

 

今回は新たに購入した軍幕テントで過ごします。

「bundok ソロティピー1 TC」

bundok、バンドック、ソロティピー1、TCテント
 

 

地面は土ですが、直火はもちろんNG。焚き火台を使用すればOKで、シートがあればベストとのこと。

 

薪は持参しましたが、周囲に落ちている枝などを広い集めれば、十分に楽しめそうです。

 

設営終えたのが15時過ぎ。

夕食の時間にはまだ早いため、焚き火をしながら本を読みます。

 

ひたすら読み続けます。

 

暗くなってきたので、そろそろ夕食です。

コンビニ飯!

これらをアレンジすることなく、ただ食べるだけです。

『キャンプに来て、コンビニごはんを食べるなんて・・・』と、誰に迷惑をかけることもないのに、後ろめたさを感じながらの夕食です。

とはいえ、キャンプを終えて感じたのは、これはこれで楽チンで贅沢な時間でした。

 

夕食を済ませて暗くなっても、また本を読み続けます。

 

ひたすら読み続けている本は、ホムンクルスという漫画です。

kindle unlimited で3冊くらい無料で読んだあと続きが気になり、全巻レンタルしてキャンプ場に持ち込んだのです。

created by Rinker
¥649 (2024/12/06 01:43:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

その後も焚き火と読書が続き、全巻読破です。

 

気付けば23時。

キャンプ場に街灯はなく、曇天のため周囲は真っ暗。

他のキャンパーのランタンの明かりが、わずかに見えるくらい。

 

最後に焚き火を見ながら、ビールを飲んで寝落ちしました。

 

大滝山県民いこいの森キャンプ場の基本情報

住所

〒761-1613

香川県高松市塩江町上西甲2326-14

第1キャンプ場は、車で30秒移動した場所です。

 

使用料

1泊2日:一般260円、子ども(高校生まで)150円。

デイキャンプ:無料

電話(087−893−0345)で事前予約し、当日利用申請書を記載して使用料を支払い。

有料キャンプ場ですが、格安ですね。

 

利用のルールなど

一般的なルールやマナーが守れれば、問題ありません。

 

炊事棟はキレイで使いやすそうでした。

 

炊事場に隣接する灰捨て場。

 

トイレは電気がきているので、子どもも安心して夜間でも利用できます。

 

買い出し

管理棟に自販機はなく、食料品の販売もありません。

近くで買い出しをするなら、道の駅しおのえが分かりやすいです。

キャンプ場から車で15分。

 

さいごに

大滝山県民いこいの森キャンプ場に、子どもが小1の頃以来に遊びに行きました。

管理スタッフが丁寧対応で気持ちよかったですね。

利用したのは9月の平日。

高松市街地は日中気温31℃でしたが、同じ高松市でも山間部のキャンプ場は26℃。

暑い日に涼を求めてキャンプするなら、やはり山ですね。

まつり
次回は第1キャンプ場を利用するきん。

では、素敵なアウトドアライフを!

bundok、バンドック、ソロティピー1、TCテント



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です