最後まで燃やしきるスウェーデントーチの作り方のコツ
まつり(matsuri06)です。 2014年から始まった薪ストーブ生活。 薪は自分で作っていまして、その中で薪割りがしづらかったり、薪に向いていない木は、キャンプで役立つあるアイテムに変身させています。 それは「ス...
まつり(matsuri06)です。 2014年から始まった薪ストーブ生活。 薪は自分で作っていまして、その中で薪割りがしづらかったり、薪に向いていない木は、キャンプで役立つあるアイテムに変身させています。 それは「ス...
まつり(matsuri06)です。 『これからキャンプを始めようかな。』という友人が増えています。 そんなキャンプ初心者からは、道具についてよく質問を受けます。 その中で、テントと寝袋(シュラフ)についてが圧倒的に多いた...
まつり(matsuri06)です。 バンドックの人気テントの2つ、ポリコットン素材のソロベースとソロティピー。 共に優れたテントであるため、どちらを購入しようか迷っている人も少なくないはず。 そこで両方とも5回ほど使用し...
まつり(matsuri06)です。 10月下旬、ツリークライミングの講習会出張開催のため、愛媛県久万高原町へ行ってきました。 せっかく久万高原町に行くので、気になっていた「千本高原キャンプ場」を利用したので、レポートして...