きんきんきききん!

  • アウトドア
  • 薪ストーブ
  • ツリークライミング
  • ジョギング
  • プロフィール
  • 記事一覧
menu

きんきんきききん!について

まつり(松野陽平)が運営するサイトです。

検索

カテゴリー

  • DIY (10)
  • Work Style (8)
    • フリーランス論 (6)
  • アウトドア (68)
    • アウトドアウェア (10)
    • アウトドア道具 (31)
    • 遊び・ツアー (20)
  • オススメ本 (8)
  • キャンプ場・フィールド (14)
    • 愛媛県キャンプ場 (3)
    • 香川県キャンプ場 (10)
  • ジョギング (8)
  • ツリークライミング (25)
    • ツリークライミング道具 (10)
    • 剪定・伐採 (7)
    • 講習会 (4)
  • ブログ運営 (4)
  • プロフィール (1)
  • 伝え方スキル (3)
  • 告知 (11)
    • その他 (4)
    • 参加者募集 (4)
    • 実施報告 (3)
  • 料理レシピ (16)
  • 薪ストーブ (26)
    • 薪 (8)
    • 薪棚 (5)
    • 道具 (4)
2020年に買ってよかったアウトドアギアなど。
  • HOME
  • 薪ストーブ
  • 薪

薪

手斧で薪割りアウトドア

手斧で薪割りをする3つの方法。

2020.05.13 matsuri06

まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤…

ナタで薪割りアウトドア

ナタで薪割りする時のコツと、怪我しないための3つの注意点。

2020.05.01 matsuri06

まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。小割りにする際は、ナタを使っています。 使い方を覚えれば、誰でも簡単にナタで薪割りをすることができますが、使い方を間違えると大ケガをすることもあります。 …

薪

猛暑日で薪は乾くも、薪割りする気はちっとも起きない。

2018.07.28 matsuri06

香川県高松市は、10日以上連続の猛暑日。 せめて真夏日になって欲しいと願うも、天候をコントロールすることはできません。 だから、猛暑日がもたらす「身の回りの嬉しいこと」がないか、考えてみました。 快晴の猛暑日が続いて、嬉…

薪

薪の販売価格はいくらぐらい?。香川県の業者を比較してみた。

2018.05.14 matsuri06

薪を購入する時の基準、何で判断されていますか? 販売者の人柄、値段、長さ、樹種、配達の有無など、いろいろですよね。 ですね。ということで、香川県薪調べ協会(会長は私です)が、薪の相場価格を調べてみました。 調査条件として…

薪

薪割りのコツ。初心者も安全で簡単に割ることができるよ。

2018.05.12 matsuri06

まつり(matsuri06)です。 薪ストーブユーザーで、自分で薪づくりしている人には、楽しくて仕方がない作業ですよね。私も原木があれば、割りたくてウズウズします。 ところで、薪割りの方法を誰かに教わったことありますか?…

薪

「薪を購入する」と「自分で薪作り」は、どっちがお得?

2018.05.09 matsuri06

今週も山仕事のついでに、薪用の原木を持ち帰ります。いや、原木を持ち帰るついでに、山仕事でしょうか。 自分で薪づくりをしていると、時々こんな質問をされます。   『薪づくりする手間を考えたら、購入した方がお得で楽…

薪

【香川県の薪販売】サンシン暖炉高松支店長の塩田さんから、上質な薪を購入してみた。

2018.02.02 matsuri06

今年の薪の在庫が少なくなってきたので、念のため購入することにしました。 温暖な香川県でも薪ストーブユーザーが増えていて、それに伴ってか調べると薪を販売するところが、少し増えているみたいです。 今回は、香川県三木町にあるオ…

薪

【薪ストーブユーザー参考資料】薪を無料で入手する3つの方法。

2017.11.04 matsuri06

まつり(matsuri06)です。 私は、2014年から薪ストーブユーザーとなり、毎年11月下旬から3月下旬まで「火のある暮らし」を楽しんでいます。 薪ストーブは、燃料として薪を使用するので、薪を大量に確保しておく必要が…

プロフィール


運営者:松野陽平(まつり)

香川県在住。自然体験活動の企画運営【絆創工房】をするフリーランス。(一社)かがわガイド協会 理事。

2時間のエコツアーから14泊15日の子どもキャンプまで、企画運営に加えてこれらのスタッフ研修も。得意技はツリークライミングで樹上の世界を案内すること。

発信キーワードは「アウトドア」「薪ストーブ」「働き方」。

詳しくはこちら
お問合せ




新着記事

  • 2020年に買って活躍している6つのアウトドアアイテム。 2020.12.21
  • キャンプの始め方。初心者が楽しく学ぶ4つの方法。 2020.12.11
  • バーベキューインストラクターを招いて贅沢キャンプ。【荘内半島オートキャンプ場浦島(香川県三豊市)】 2020.12.08
  • アウトドアガイドの指南書【「もう一度会いたい」と思われる人になる】 2020.12.04
  • 愛媛県今治市の「大角海浜公園キャンプ場」。満月とスウェーデントーチに癒されたソロキャンプ。 2020.12.03

カテゴリー




検索

  • アウトドア
  • 薪ストーブ
  • ツリークライミング
  • ジョギング
  • プロフィール
  • 記事一覧

©Copyright2021 きんきんきききん!.All Rights Reserved.