手斧で薪割りをする3つの方法。
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。小割りにする際は、ナタを使っています。 使い方を覚えれば、誰でも簡単にナタで薪割りをすることができますが、使い方を間違えると大ケガをすることもあります。 ...
香川県高松市は、10日以上連続の猛暑日。 せめて真夏日になって欲しいと願うも、天候をコントロールすることはできません。 だから、猛暑日がもたらす「身の回りの嬉しいこと」がないか、考えてみました。 快晴の猛暑日が続いて、嬉...
薪を購入する時の基準、何で判断されていますか? 販売者の人柄、値段、長さ、樹種、配達の有無など、いろいろですよね。 ですね。ということで、香川県薪調べ協会(会長は私です)が、薪の相場価格を調べてみました。 調査条件として...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブユーザーで、自分で薪づくりしている人には、楽しくて仕方がない作業ですよね。私も原木があれば、割りたくてウズウズします。 ところで、薪割りの方法を誰かに教わったことありますか?...
今週も山仕事のついでに、薪用の原木を持ち帰ります。いや、原木を持ち帰るついでに、山仕事でしょうか。 自分で薪づくりをしていると、時々こんな質問をされます。 『薪づくりする手間を考えたら、購入した方がお得で楽...
今年の薪の在庫が少なくなってきたので、念のため購入することにしました。 温暖な香川県でも薪ストーブユーザーが増えていて、それに伴ってか調べると薪を販売するところが、少し増えているみたいです。 今回は、香川県三木町にあるオ...
まつり(matsuri06)です。 私は、2014年から薪ストーブユーザーとなり、毎年11月下旬から3月下旬まで「火のある暮らし」を楽しんでいます。 薪ストーブは、燃料として薪を使用するので、薪を大量に確保しておく必要が...