コットを選ぶならWAQ? Ventlax? Naturehike?

手斧で薪割りをする3つの方法。

手斧で薪割り




まつり(matsuri06)です。

薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。

手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤ると大ケガにつながります。

そこで、手斧を使った3つの薪割り方法を注意点含め、紹介してみることにします。

立った状態で手斧で薪割り

まずは、立った状態で薪割り。

薪割り台に薪を立てます。

手斧は両手で頭上まで持ち上げて、

腰を少し落としながら、振り下ろします。

薪のサイズにもよりますが、割りやすい樹種であれば、1回で割ることも可能です。

1回では割れずに、手斧が薪に刺さった状態であれば、そのまま持ち上げて、薪割り台に数回叩きつけて割ることができます。

まつり
立った状態では、あまり使わんきん。

 

膝で立った状態で手斧で薪割り

次は、膝で立った状態。

足で立った状態同様に、両手で手斧を頭上まで上げて、

振り下ろします。

足で立った状態との違いは、姿勢と薪割り台の高さです。

手斧を振り下ろす距離が長いほど、薪に力が加わるため、低い薪割り台を使用します。

クスノキの薪割り台

 

手斧で焚き付け作り

最後に、手斧で焚き付けを作り。

割る薪のサイズが大きければ、手斧を振り下ろしても命中しますが、小割りになってくると、初心者には難しいです。

 

そこで、最初に手斧を薪に刺しておきます。

手斧の柄はできるだけ刃に近い部分を持ち、反対の手は手袋を着用して薪を持ちます。

手斧の刃を薪に当てた状態で、左手で薪を数cm持ち上げて、2〜3回トントンと薪割り台に落とします。

 

あとは、両手で手斧を持ち、薪と薪割り台が垂直に当たるよう、トントンと上げては下ろすだけです。

 

この時に注意が必要なのは、柄の持つ場所。

先端を持った状態で、手斧を刺そうとすると手元のコントロールが効きにくいため、刃が薪から外れるかもしれません。

まつり
間違えて手に落ちたら、大ケガするきん。

だから、刃にできるだけ近い部分の柄を持ち、反対の手は手袋を着用します。

 

ちなみに刃を当てる場所は、樹皮に対して垂直より、

年輪に反って当てた方が割れやすいです。

 

 

ハスクバーナを選んだ理由

私が使用している手斧は、ハスクバーナ。

手斧で薪割り

 

薪割り道具が好きなため、1つくらい手斧を持っておこうと思い、2018年に購入しました。

数ある種類の中で、ハスクバーナを購入した理由は、手頃な価格とメーカーの信頼度から。

created by Rinker
ハスクバーナ・ゼノア
¥6,100 (2024/11/23 19:25:01時点 Amazon調べ-詳細)

まつり
Amazon評価数が、2000超えであることも後押ししたきん。

 

さいごに

手斧を使った薪割りは、誰にでも簡単にできます。

薪割り台の高さや薪のサイズに合わせて、方法を使い分けるといいですよ。

まつり
薪割り斧とナタに使い慣れていると、手斧の出番はほとんどないきん。

では、素敵なアウトドアライフを! 

ナタで薪割り



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です