手斧で薪割りをする3つの方法。
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤…
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤…
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。小割りにする際は、ナタを使っています。 使い方を覚えれば、誰でも簡単にナタで薪割りをすることができますが、使い方を間違えると大ケガをすることもあります。 …
まつり(matsuri06)です。 コロナウィルスの感染拡大の恐れがあるため、外に遊びに行くことも自粛傾向にあります。 感染者数が一桁の香川県でさえ、そういう状況です。 しかし、SNSのタイムラインをみると、「キャンプ場…
まつり(@matsuri06)です。 海も山も近い香川県に住んでいると、自然体験の機会は作りやすいです。 海でも山でも遊べる場所がたくさんありますが、友人からよく聞かれることがあります。 『何して遊ぶの?』…
毎年の夏休みには親子でシーカヤックツアーに参加している、まつり(matsuri06)です。 今年はSUP(サップ)も楽しもうと思い、友人とツアーに参加してきました。 今回(も)お世話になったのは、海遊び歴20年以上のキャ…
チェーンソーを使ってアート作品を作る「チェーンソーカービング」。 これのデモンストレーションが、近所の公園であると聞き、行ってきました。 チェーンソーカービングとは チェーンソーは、木を切る時に使う道具です…
公私ともに海や川の活動が増えている、まつり(@matsuri06)です。 暑い時期には、冷たい水が流れる川で、遊びたくなりますよね。 今回は、とても簡単な川遊びを紹介しますよ。 香川県の川遊びスポット「美霞洞(みかど)…
まつり(matsuri06)です。 大人になってから、潮干狩りに行きましたか? 『子どもの頃には家族で行った。』という声は聞きます。大人になってからは、潮干狩りの楽しみ方が分からない人も多いようですね。 潮干狩り、めちゃ…
キャンプなどアウトドア活動でたき火を楽しむ際に、必ずと言っていいほど誰もが食べるおやつといえば、 焼きマシュマロ! スモアで楽しむのが定番 マシュマロを焼いたら、チョコレートとクラッカーで挟ん…
まつり(matsuri06)です。 アウトドア料理といえば、欠かせない炭火。 炭火を起こす際に、こんなの使っていませんか? 牛乳パック! 我が家の着火燃料として、大活躍してくれています。 中に11個入っていますので、ケー…