【キャンプの収納棚】アイアン使用がおしゃれな「WSTANDARD」を購入してみた
キャンプの際に、たくさん持っていく道具。みなさん現地で、どのように管理していますか? 私は、ずっとテーブルの上か、シートの上に広げて置いていました。しかし、道具を雑に扱っている感じがして、ちょっとイヤだったんです。 そこ...
キャンプの際に、たくさん持っていく道具。みなさん現地で、どのように管理していますか? 私は、ずっとテーブルの上か、シートの上に広げて置いていました。しかし、道具を雑に扱っている感じがして、ちょっとイヤだったんです。 そこ...
首を長くして待っていた本が、ようやく発売されました。 本のタイトルにある通り、アーボリスト必携の参考書ですよ。 アーボリストとは? 日本ではまだ「アーボリスト」という言葉、聞きなれませんよね。街頭で100人...
フリーランスとして独立する際に、屋号を持つ人と持たない人がいます。屋号の有無で、仕事に影響があるかといえば、そんなことはありません。好みの問題ですね。 ただ、屋号を持つ人は、よく考えて付けた方がいいです。屋号を持ったから...
サイズフリーのライフジャケットを探していた、まつり(matsuri06)です。 水遊びを安全に楽しむために、 『子どもにはライフジャケットを着せようね。』 という思いを込めて、以前にツイッターに投稿しました。 川や海での...
フリーランスで仕事をしていると、『一体どんな仕事しているんだ?』と聞かれることが多々あります。 しかも、よく耳にするシステムエンジニアやイラストレーターではなく、アウトドア関連のフリーランスですからね。 最近、SNSで『...
香川県高松市は、10日以上連続の猛暑日。 せめて真夏日になって欲しいと願うも、天候をコントロールすることはできません。 だから、猛暑日がもたらす「身の回りの嬉しいこと」がないか、考えてみました。 快晴の猛暑日が続いて、嬉...
まつり(@matsuri06)です。 薪ストーブユーザーにとって、薪割りは日常の一部。 そして、それを楽しんでいる人は多いはず。私もその一人です。 たくさんある薪を割る道具、何を買おうか迷いますよね。この迷う段階も楽しか...
公私ともに海や川の活動が増えている、まつり(@matsuri06)です。 暑い時期には、冷たい水が流れる川で、遊びたくなりますよね。 今回は、とても簡単な川遊びを紹介しますよ。 香川県の川遊びスポット「美霞洞(みかど)...
アウトドアを仕事にしていると、こんな質問を受けることがあります。 『家族でキャンプを始めようと思っています。どんな道具を揃えればいいですか?』 うん、何を購入すれば良いか悩みますよね。メー...
インストラクターとしてツリークライミングを各地で開催していると、参加者からよく聞かれる質問があります。 これです。 『ツリークライミングを始めたきっかけは、何ですか?』 今まで、何万回も1...