薪トートバッグは一生使える帆布の「asobito(アソビト)」が超絶おすすめ。
まつり(matsuri06)です。 キャンプの焚き火や自宅の薪ストーブで、毎年大量消費する薪。 薪を運搬するのに、みなさんは何を使っていますか。 私はホームセンターでよく見かける、コンテナを使っていました。 薪割りの際に...
まつり(matsuri06)です。 キャンプの焚き火や自宅の薪ストーブで、毎年大量消費する薪。 薪を運搬するのに、みなさんは何を使っていますか。 私はホームセンターでよく見かける、コンテナを使っていました。 薪割りの際に...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。原木は薪割り斧、焚き付けはナタを主に使用していますが、たまに手斧も使います。 手斧は薪割り斧に比べてコンパクトで、誰でも簡単に使いやすいですが、使い方を誤...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブやキャンプで使う薪。小割りにする際は、ナタを使っています。 使い方を覚えれば、誰でも簡単にナタで薪割りをすることができますが、使い方を間違えると大ケガをすることもあります。 ...
まつり(matsuri06)です。 薪割りに欠かせない薪割り台。 Amazonやメルカリでも販売しているんですね。 実際に購入した人で、「何回か使うと割れてしまった、ガーン!」というコメントをSNSで見かけます。 せっか...
まつり(matsuri06)です。 薪ストーブを自宅に設置したのが、2014年2月。 設置した当初、薪づくりを今ほど悩み楽しむとは、思っていませんでした。 毎年大量に乾燥させる薪を置く場所「薪棚」。これも試行錯誤の連続で...
薪ストーブのある家を見つけると遠目に薪棚を観察してしまう、まつり(matsuri06)です。 およそ2年分の薪をストックできるようにしている我が家。 たまに容量をオーバーしてしまい、原木が庭に溢れかえってしまいます。 &...
室内の薪置き場に悩んでいた、まつり(matsuri06)です。 薪ストーブに薪を入れる際、すぐ横に置き場があると非常に助かります。 そこで、一度試作して薪入れ箱がこちら。 OSBボードで簡単に作ることができ...
2013年に薪ストーブを設置した我が家。11月から3月の暖房は、薪ストーブをメインで使用しています。 薪ストーブの話をすると、『薪ストーブのある生活に憧れる!』という人が少なからずいますね。その人たちに、なぜ憧れるのか聞...
薪ストーブを使っている話をすると、必ず聞かれることがあります。 『薪ストーブのある家って、室内全体が暖かいんでしょ?』と。 この質問に対して、『そう、めちゃ暖かいですよ!』と答える人と『いや、...
香川県高松市は、10日以上連続の猛暑日。 せめて真夏日になって欲しいと願うも、天候をコントロールすることはできません。 だから、猛暑日がもたらす「身の回りの嬉しいこと」がないか、考えてみました。 快晴の猛暑日が続いて、嬉...