香川県の海遊びのオススメ3選を紹介しますよ。
まつり(@matsuri06)です。 海も山も近い香川県に住んでいると、自然体験の機会は作りやすいです。 海でも山でも遊べる場所がたくさんありますが、友人からよく聞かれることがあります。 『何して遊ぶの?』…
まつり(@matsuri06)です。 海も山も近い香川県に住んでいると、自然体験の機会は作りやすいです。 海でも山でも遊べる場所がたくさんありますが、友人からよく聞かれることがあります。 『何して遊ぶの?』…
まつり(@matsuri06)です。 毎年、家族で行っていたキャンプ。 子どもが大きくなり、ファミリーキャンプをする時期を終えました。 7年ほど活躍したテントに、一旦別れを告げます。 さらば、まだウサギがロゴになっていな…
まつり(matsuri06)です。 キャンプ場のルールを利用者が守らず、キャンプ場が閉鎖されるニュースをたまに見かけます。 【改善見込めず】ゴミ、路駐、電柵の破壊…兵庫のキャンプ場で迷惑行為が相次ぎ一時閉鎖https:/…
動画に興味を持ち始めた、まつり(matsuri06)です。 プライベートや仕事の活動記録は、いつも3種類のカメラ(スマホ、一眼レフ、アクションカメラ)を使い分けていました。 そのうちの1つ、アクションカメラ「casio …
3日連続でホットサンドを食卓に出すと家族からブーイングをもらうことがある、まつり(matsuri06)です。 誰もが一度は食べたことがあるホットサンド。 パンに好きな具材をはさむ時の楽しさと、食べてくれる人の嬉しそうな顔…
毎年の夏休みには親子でシーカヤックツアーに参加している、まつり(matsuri06)です。 今年はSUP(サップ)も楽しもうと思い、友人とツアーに参加してきました。 今回(も)お世話になったのは、海遊び歴20年以上のキャ…
キャンプ場では楽して道具を運搬したい、まつり(matsuri06)です。 購入を迷うこと数年。とうとう購入しました「アウトドアワゴン」。 キャンプ道具などを乗せて運搬できる、便利グッズです。 アウトドアワゴンは種類がたく…
モンベル高松店でたまに買い物をする、まつり(matsuri06)です。 アウトドア業界のユニクロ的存在のモンベル。ウェアはほぼ購入しませんが、ギアは購入します。 ギア購入の際に、数あるアウトドアメーカーの中からモンベルを…
どこの家庭でも使っている「まな板」。我が家は、私が木のぬくもりを感じていたいため、木製のまな板を使っています。 現在3枚のまな板を持っていて、そのうちの2枚が日々レギュラーとして登場しています。 この2枚。 …
山・川・里・海で様々なアウトドア活動を楽しんだ2018年。 アウトドア活動の質や安全性を高めてくれるウェアやギアを、毎年いくつか購入しています。 その中でも日常生活含め、特に活躍してくれた、私の「2018年買ってよかった…